2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

イラク民主化と言論の自由

最近某氏から教えてもらったブログ、「反戦翻訳団」の情報に注目してます。 現在団員募集中とのこと。合唱団ではありません。 ■反戦翻訳団−Antiwar Translation Brigade− http://blog.livedoor.jp/awtbrigade/ イラクでのメディア戦争 http://blog.livedoor.…

イラク占領統治当局による拷問

「サダムの圧制から国民を解放する」というあの詭弁さえもどこへやら。 死にたくない! たすけて!! イラク占領当局管理下のAbu Ghraib刑務所で米兵により行われていたとされる拷問。 手に高圧電流が流れる電気ワイヤーがつけらけれ小さな箱に立たされたイ…

 心の肥(こやし)

心の“こやし”です。心の肥満ではありません。 心が痩せてこやしが必要になったときなど、美術館のウェブデータベースに行くのも良いですが、てっとり早くファインアートなどを見るならポスターアートなどを扱うネットモールに行くと吉。 私は、最近はAllPost…

イラク民主化と拷問、言論の自由

───────────

目をつぶって危険を避けることができるのか

イラクが生命に関るような危険な場所である という情報を いったい誰が足で歩いて いったい誰が目で見て いったい誰が耳で聞いて いったい誰が私たちに伝えたのか そのことに想いを一度でも馳せたことがあるのか 危険だという情報はいったい誰が調べて その…

柏村武昭議員の「反日的分子」発言

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040426-00000416-yom-pol http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040426-00000246-kyodo-pol http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00002054-mai-pol http://www.asahi.com/national/update/0426/029.html コメン…

ショア

「二度目の殺害」で思い出しましたが、クロード・ランズマン監督のドキュメンタリー映画の「ショア」が、6月にDVDで発売されるそうです。 5枚組で実売20000円〜21000円。予約最安値はちょっとだけ検索した範囲ではpasoqの19,299円。 http://www.neowing…

棺を放送させない米軍

アメリカで話題になっている興味深いニュースでした。 米軍がイラク戦死者の棺のテレビ撮影を禁止 http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=topNews&storyID=4942142 テレビで棺を撮影するな、放送するな、ということのようです。 リアルな死を伝えな…

刑事訴訟法改正政府案衆院通過

http://d.hatena.ne.jp/kitano/20040425#p1 で紹介した民主党議員提出の刑事訴訟法案の補足情報ですが、4月23日、民主党案は衆議院で与党の反対で否決されています。残念です。 衆法 案名「刑事訴訟法等の一部を改正する法律案」の審議経過情報 http://www.s…

2003年度の年金の政府広告は10億599万4千円

「♪よーく考えよー」とかいう前置きは省略。 山井和則議員(民主党)の質問趣意書に対する政府答弁書によると、2003年度の年金の政府広告は10億599万4千円なのだそーです。もちろんこのお金はわたしたちが支払っている税金です。 10億599万4千円の広告の効果に…

札幌市長、イラク邦人拉致事件被害者に対応経費を請求しないと明言

北海道新聞の報道によると、イラク邦人“拉致”被害者とその家族に対する外務省の請求金額は、237万円だそうです。うち約198万円が国際便の運賃。これとは別に、外務省は3人が移動したバグダッド−ドバイの政府専用機運賃の一部を請求するとのことです。 一方…

イラク・サマワの自衛隊水汲み部隊がフランスNGOに仕事まる投げ

スネ夫「ねぇジャイア〜ン、サマワもそろそろアブナくなってきてので、水配りやめたいんだけど…」 ジャイアン「バーカ、サマワは“安全”だってことになってるから、やめるわけにはいかないだろ。オレが“安全”と言ったんだから安全なんだよ安全!」 スネ夫「で…

未納3兄弟自爆&アル中大臣

こういう時だからこそあえて言います。 「年金、払いたくなかったら払わない自由もあるよ」と。 http://www.asahi.com/politics/update/0424/008.html 自分は掛け金を払わないで、国民の掛け金を引き上げるなんてふざけている。こういうのを『未納3兄弟』と…

表現制限法(青少年健全育成基本法案)の審議状況

2004年3月24日に参議院先議で国会に上程されましたが、委員会附託先はまだ未決定です。いわゆる「議運棚上げ」の状態で、実質審議に入っていません。 陸上競技で喩えると「位置について」が宣言される直前の状態とでもいうんでしょうか。 「青少年健全育成大…

Night Of The Long Knives 

今年の6月に「長いナイフの夜」事件70周年を向えるということで、事件について資料をネットで漁っていたら、デスメタルのNight Of The Long Knivesという曲がひっかかりました。 歌詞カードが無いとなに言ってるのかさっぱりわからないです。デスですので…

テレビの影響は子どものテレビに向う動機に左右される?

NHK放送文化研究所の「"子どもに良い放送"プロジェクト」の「第一回調査報告書」(2003年1月調査)の結果概要が公表されています。 テレビは情報ではなく「環境」であるという分析は面白いですね。 調査報告書によると、テレビの影響は子どものテレビに向う…

警察庁、少年非行総合対策推進要綱を改訂

庁益強化を兼ねた表現制限法(青少年健全育成基本法案)の行政サイドからの送り風、といったところでしょうか。 要綱改訂理由の「少年が被害者となる事件が多発している」については、「カラオケボックスでの少年犯罪は増えていない」http://d.hatena.ne.jp/ki…

青少年健全育成基本法制定請願、国会提出

今国会で「青少年の健全育成に対する基本法の制定に関する請願」が提出されています。 衆議院の紹介議員は自由民主党の谷本龍哉衆議院議員。 参議院の紹介議員は、西田吉宏議員、吉田博美議員、岩永浩美議員、山下英利議員、陣内孝雄議員、椎名一保議員、山…

歴史が最後まで問うこと

Web

きくがわさんの短い文には、長文には無い視界の広がりを感じさせられることが度々あります。(もちろん長文には長文にしかない魅力があります。念のため。) 浮世ひびわれの記 http://homepage1.nifty.com/kikugawa_koubo/hibi.htm 2004/01/21 歴史に刻まれる…

これはいい法案だ−改正刑事訴訟法案

国会に上程され、自民党と公明党が審議拒否を続けていた刑事訴訟法改正案(議員立法)が、やっと実質審議に入りました。 いい法案です。 国家の独立を確立する意味でも、是非、党派を超えて支持し、成立させてほしいものです 2004年04月20日 【衆院法務委】…

児童買春児童ポルノ条約の選択議定書を承認

■衆議院 議案名「児童の売買、児童買春及び児童ポルノに関する児童の権利に関する条約の選択議定書の締結について承認を求めるの件」の審議経過情報 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1D94596.htm 衆議院付託年月日/衆議院付託委員…

サイバー犯罪に関する条約を可決

■衆議院 議案名「サイバー犯罪に関する条約の締結について承認を求めるの件」の審議経過情報 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1D943CA.htm 衆議院付託年月日/衆議院付託委員会 平成16年 3月15日/外務 衆議院審査終了年月日/衆議…

壷また負けた

「2ちゃんねる」に賠償命令 大阪の歯科医院を中傷で http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040422-00000203-kyodo-soci 2ちゃんねるの敗訴は、ニュースにもならなくなりかけていますね。 以前から書いていますが、電子掲示板システムは「なんでもあり」の…

購読者と共につくる新聞とはどんな新聞か

自己報道検証機関の情報をディスクロージャーしている新聞社・通信社は、まだごく一部に留まっています。 構造改革が必要なのは政府だけではなく、新聞業界も同じです。 ■共同通信社 「報道と読者」委員会 ※4月24日の第14回会議の情報は現時点では未掲載 h…

自己責任論を展開する人に捧げる情報

「高遠さんは英雄」 アメリカで同情の声高まる http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news10.html (映像) http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/wmt/140424023_56K.asx ニューヨークタイムズ配信の大西さんの文 http://www.mercurynews.com/mld/m…

自民党政調・青少年特別委

ヒアリングの対象となっている人物に関する情報を、自由民主党はついに情報公開しなくなりました。 情報公開するとヤバイ人を呼んで政策を作っているのでしょうか? 実に不可解です。 4月27日(火) ◆政調、青少年特別委員会 午前8時半 本部901室 性…

日本新聞協会の裁判員法案への対応

「『裁判員制度の取材・報道指針』について」のポイントは、裁判員への取材や報道は、裁判が終った後にはじめるというあたりだと思います。 2003.5.15 裁判員制度に対する見解 http://www.pressnet.or.jp/info/seimei/kenk20030515.htm 【「偏見報道禁止」等…

司法改革に抗議する雑誌協会

雑誌協会が、裁判員制度改革に対する危機感を鮮明に出しています。 <裁判員法案>日本雑誌協会チームが抗議声明 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040424-00002025-mai-pol 裁判員制度法案の衆院通過で雑誌協会が抗議声明 http://www.asahi.com/nationa…

国会議事録削除という政治統制

反軍的な演説が議事録から削除されるという事例は、戦前の斎藤隆夫議員の演説の例に限らず、戦後も時々発生しています。たとえば、反軍的な演説とまでは言えないかもしれませんが、1997年4月11日、当時自由民主党幹事長代理の野中広務議員*1が、沖縄特措法改…

教科書に載らない偉人=戦前の「他称非国民」斎藤隆夫議員

斎藤隆夫議員は、日本国憲法の署名人の中でただ一人、戦前、議員生命をかけて民衆のために行動した政治家で、私の尊敬する人の一人です。 斎藤隆夫議員のような「他称非国民」がいたからこそ現在の日本国憲法が存在し、いまわたしたちの豊かな生活は存在する…