from詐称型ウイルス

風邪が流行っているらしいですね。コンピューターの。
特に最近流行しているのは、from詐称ウイルスのMYDOOM
感染力が強いらしく、私のメールボックスにも30通近く届いています。

Mydoom
http://www.nai.com/japan/security/virM.asp?v=W32/Mydoom@MM

Mydoomに感染するとメモ帳が開いて「意味不明の」メッセージが表示されるそうです。

感染広がる『マイドゥーム』、標的はリナックス著作権問題のSCO
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040128301.html
『マイドゥーム』ワームの変種登場――新たにMSもターゲットに
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/20040129301.html
SCO、『マイドゥーム』の犯人情報に25万ドルの謝礼金
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20040128102.html

うーん。オープンソース論争。。。
自己増殖プログラムにアドレス制限があるウイルスなんてかわっているなと思っていたら、そういうことなのかな。

・ウイルスは以下のような文字列を含む特定のメールアドレスの作成を避けます。
.gov
.mil
abuse
acketst
arin.
avp
berkeley
borlan
bsd
example
fido
foo.
fsf.
gnu
google
gov.
hotmail
iana
ibm.com
icrosof
ietf
inpris
isc.o
isi.e
kernel
linux
math
mit.e
mozilla
msn.
mydomai
nodomai
panda
pgp
rfc-ed
ripe.
ruslis
secur
sendmail
sopho
syma
tanford.e
unix
usenet
utgers.ed

言われてみるとオープンソースに許容的なアドレスへの攻撃を回避しているというかなんというか。
感染力が強いけれど、配慮が行届いているウイルスというんでしょうか。うーん。

───────────