京大経済論叢データベース

 
京都大学大学院経済学研究科のウェブサイトで経済論叢データベースが公開されています。公開範囲は、発表後50年を経過したもののすべてとのこと。
 

京都大学 大学院経済学研究科
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/
京都大学大学院経済学研究科経済論叢データベース
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/

 
以下、個人的に目にとまった論文にリンクします。
戦前・戦中の論文は、その当時の言論状況を色濃く反映していて興味深いです。
 

10004150 汐見三郎   大東亜戦争下の国家財政   1945 60.1〜3  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10004150.pdf
10004122 神戸正雄   戦時国債の課税特免   1944 59.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10004122.pdf
10004084 出口勇藏   中国国民革命の性格について 1944 58.1/2 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10004084.pdf
10004081 大塚一朗   軍需企業の生産力と清算性   1944 58.1/2 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10004081.pdf
10004060 谷口吉彦   東亜指導国の二重性   1943 3.3/4  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10004060.pdf
10004056 山岡亮一   農産増強と満洲開拓政策の課題 1943 3.2  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10004056.pdf
10004052 島恭彦   満洲経済建設に於ける国家資本の地 1943 3.2  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10004052.pdf
10004020 堀江保藏   大正初期の南進論   1943 57.3 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10004020.pdf
10004017 中川與之助 ナチスに於ける国家像   1943 57.3 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10004017.pdf
10004003 中川與之助 大東亜戦争と日本女性の復興 1943 57.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10004003.pdf
10004002 柴田敬   戦力増強の理論   1943 57.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10004002.pdf
10003962 堀江保藏   明治前期の外資排除に就て   1943 56.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003962.pdf
10003956 八木芳之助 北支の物納小作制度   1943 56.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003956.pdf
10003955 高田保馬   聯関財についての覚書   1943 56.1  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003955.pdf
10003944 谷口吉彦   大東亜戦争の本質   1942 2.4  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003944.pdf
10003927 大谷孝太郎 貧楽生活及び思想   1942 2.2  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003927.pdf
10003888 中川與之助 ナチス的人間像について   1942 55.4 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003888.pdf
10003862 中川與之助 ナチスの賃銀保護政策の原理 1942 55.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003862.pdf
10003825 神戸正雄   大東亜戦争と経済建設   1942 54.3 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003825.pdf
10003822 中川與之助 ナチス社会保険経営の原理   1942 54.3 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003822.pdf
10003807 澤崎堅造   「生よ繁殖よ」について   1942 54.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003807.pdf
10003803 靜田均   ナチス経済団体の課題   1942 54.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003803.pdf
10003794 岡倉伯士   満洲合作運動の発展と交易場の帰趨 1941 1.4  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003794.pdf
10003786 大上末廣   東亜経済圏に於ける米生産の発展( 1941 1.3  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003786.pdf
10003776 谷口吉彦   東亜広域経済の為替政策   1941 1.2  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003776.pdf
10003775 大上末廣   東亜経済圏に於ける米生産の発展 1941 1.2  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003775.pdf
10003771 柏井象雄   日清戦争に於ける清朝の財政政策 1941 1.2  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003771.pdf
10003770 出口勇藏   東亜社会政策の理念   1941 1.2  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003770.pdf
10003744 中川與之助 ナチス労働時間保護の原理   1941 53.6 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003744.pdf
10003724 靜田均   ナチス経済団体とカルテル   1941 53.4 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003724.pdf
10003723 白杉庄一郎 個人主義経済倫理の批判   1941 53.4 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003723.pdf
10003703 中川與之助 ナチス労働保護政策の原理   1941 53.2 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003703.pdf
10003699    外国雑誌論題   1941 53.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003699.pdf
10003698    彙報     1941 53.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003698.pdf
10003690 靜田均   ナチス経済団体の成立   1941 53.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003690.pdf
10003689 堀江保藏   明治初年の諸藩の商社   1941 53.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003689.pdf
10003643 柴田敬   日本経済の再生産機構の研究のため 1941 52.4 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003643.pdf
10003606 有井治   ピグーの「戦時経済論」   1940 51.6 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003606.pdf
10003579 高田保馬   紀元二千六百年記念論文集戦争の本 1940 51.5 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003579.pdf
10003536 矢野仁一   東亜新秩序建設と新国民政府の発展 1940 51.2 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003536.pdf
10003523 高田保馬   民族主義帝国主義   1940 51.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003523.pdf
10003517 白杉庄一郎 『道徳情操論』の研究   1940 50.6 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003517.pdf
10003483 中川與之助 ナチス住宅政策の原理   1940 50.3 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003483.pdf
10003464 中川與之助 ナチス社会主義に於ける労働観 1940 50.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003464.pdf
10003462 谷口吉彦   東亜綜合体の原理   1940 50.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003462.pdf
10003432 八木芳之助 戦時統制経済下の産業組合   1939 49.4 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003432.pdf
10003421 柴田敬   世界新秩序の建設   1939 49.3 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003421.pdf
10003420 石川興二   現代日本の革新   1939 49.3 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003420.pdf
10003395 堀江保藏   徳川時代の経済統制   1939 49.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003395.pdf
10003394 中川與之助 ナチスの経営共同体の理論及び構造 1939 49.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003394.pdf
10003392 柴田敬   世界経済の動向   1939 49.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003392.pdf
10003391 八木芳之助 時局下に於ける農業計画生産 1939 49.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003391.pdf
10003367 柴田敬   日本の経済力   1939 48.5 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003367.pdf
10003358 柴田敬   ケインズの「一般理論」に就いて 1939 48.4 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003358.pdf
10003323 柴田敬   資本主義と支那事変   1939 48.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003323.pdf
10003322 中川與之助 「日本的」なるものゝ意義及び探究 1939 48.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003322.pdf
10003303 本庄榮治郎 幕末の出貿易   1938 47.6 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003303.pdf
10003287 大塚一朗   軍需工業に対する国家統制   1938 47.4 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003287.pdf
10003246 中川與之助 ナチス革命の原理と価値の転換 1938 47.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003246.pdf
10003170 中川與之助 ナチス主義と経済的自己責任の原則 1938 46.1  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003170.pdf
10003140 中川與之助 ナチスに於ける国民共同体の理論− 1937 45.4 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003140.pdf
10003049 白杉庄一郎 全体主義的国民経済学の基礎理論 1937 44.4 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003049.pdf
10003029 中川與之助 ナチスに於ける共同体の概念−プェ 1937 44.2 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003029.pdf
10003017 石川興二   新国民主義と国民共同体   1937 44.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10003017.pdf
10002909 神戸正雄   宗教団体と課税   1936 42.3 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002909.pdf
10002888 堀江保藏   日本資本主義成立過程の一考察 1936 42.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002888.pdf
10002854 三谷道麿   出生率の減退と失業問題   1935 41.4 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002854.pdf
10002844 田杉競   カルテル景気変動への作用 1935 41.3 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002844.pdf
10002843 柏井象雄   ナチス所得税政策   1935 41.3 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002844.pdf
10002835 神戸正雄   神社と課税   1935 41.3 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002835.pdf
10002825 神戸正雄   寺院と課税   1935 41.2 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002825.pdf
10002815 汐見三郎   部落協議費の研究   1935 41.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002815.pdf
10002807 谷口吉彦   日米貿易の調整   1935 40.6 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002807.pdf
10002796 米田庄太郎 第三史観の可能性(下)   1935 40.5 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002796.pdf
10002784 米田庄太郎 第三史観の可能性(上)   1935 40.4 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002784.pdf
10002775 米田庄太郎 第三史観の概念(下)   1935 40.3 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002775.pdf
10002763 米田庄太郎 第三史観の概念(上)   1935 40.2 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002763.pdf
10002750 柴田敬   自由主義の論拠   1935 40.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002750.pdf
10002735 高田保馬   社会的勢力の分析   1934 39.6 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002735.pdf
10002529 汐見三郎   我国の国民所得   1933 36.6 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002529.pdf
10002172 三浦周行   日本の家族制度と民法(下) 1930 31.6 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002172.pdf
10002158 三浦周行   日本の家族制度と民法(上) 1930 31.5 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10002158.pdf
10001875 黒正巖   百姓一揆の発生季節   1928 27.2 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001875.pdf
10001813 河田嗣郎   社会党の農民獲得運動(二・完) 1928 26.2 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001813.pdf
10001675 本庄榮治郎 武士階級の窮乏   1927 24.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001675.pdf
10001669 黒正巖   徳川時代の農民逃散   1927 24.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001669.pdf
10001542 河上肇   マルクスの謂ゆる社会的意識形態に 1926 22.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001542.pdf
10001494 矢野仁一   南京条約以前の治外法権問題に就い 1925 21.3 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001494.pdf
10001493 河上肇   資本論第一版と第二版との相違 1925 21.3 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001493.pdf
10001279 河上肇   アダム・スミスの書簡一通   1923 17.6 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001279.pdf
10001266 山本美越乃 震災の教訓と復興問題   1923 17.5 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001266.pdf
10001256 本庄榮治郎 安政の震災と救済策   1923 17.4 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001256.pdf
10001255 神戸正雄   時局緊急の経済関係諸勅令   1923 17.4 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001255.pdf
10001254 河田嗣郎   震災経済観   1923 17.4 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001254.pdf
10001223 岡崎文規   公娼の前借金に就て   1923 17.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001223.pdf
10001217 神戸正雄   売上税の欠点   1923 17.1 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001217.pdf
10001201 財部靜治   本邦自殺の男女別   1923 16.5 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001201.pdf
10001191 岡崎文規   婚姻年齢の統計的研究(1) 1923 16.4 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001191.pdf
10001166 河上肇   資本主義経済学と自然法則   1923 16.2 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001166.pdf
10001092 河上肇   『共産宣言』の英訳本について 1922 14.6 
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10001092.pdf
10000767 神戸正雄   サボタージュに対する私見   1919 9.5  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000767.pdf
10000766 河田嗣郎   サボタージュ是非   1919 9.5  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000766.pdf
10000765 河上肇   同盟怠業の道徳的批判に就て 1919 9.5  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000765.pdf
10000717 財部靜治   人糞尿の国益   1919 9.1  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000717.pdf
10000710 戸田海市   少年労働及徹夜業の禁止   1919 8.6  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000710.pdf
10000689 神戸正雄   治安警察法第十七条   1919 8.4  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000689.pdf
10000619 神戸正雄   大戦争ノ負担   1918 7.4  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000619.pdf
10000618 河上肇   独逸ノ戦時社会主義   1918 7.4  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000618.pdf
10000611 本庄榮治郎 米一揆     1918 7.4  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000611.pdf
10000610 瀧本誠百姓一揆   1918 7.4  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000610.pdf
10000592 小島昌太郎 戦費調達問題(2・完)   1918 7.2  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000592.pdf
10000585 山本美越乃 植民地統治ノ形式ニ就キテ(2) 1918 7.2  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000585.pdf
10000577 小島昌太郎 戦費調達問題(1)   1918 7.1  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000577.pdf
10000573 櫛田民藏   軍需工業動員法ニ就テ   1918 7.1  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000573.pdf
10000553 山本美越乃 植民的統治ノ形式ニ就キテ(1) 1918 6.6  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000553.pdf
10000469 神戸正雄   日米協定ト日本ノ経済   1917 5.6  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000469.pdf
10000418 戸田海市   戦後ニ於ケル軍国主義ト民主々義 1917 5.3  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000418.pdf
10000138 高田保馬   貧民ノ体力ニ就イテ   1916 2.4  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000138.pdf
10000113 河上肇   幼児死亡ト貧困   1916 2.2  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000113.pdf
10000074 河上肇   戦後世界ノ文明   1915 1.5  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000074.pdf
10000078 田島錦治   貧富問題(3・完)   1915 1.6  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000078.pdf
10000039 田島錦治     貧富問題(2)       1915 1.3  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000039.pdf
10000002 田島錦治     貧富問題(1)       1915 1.1  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000002.pdf
10000001        創刊の辞         1915 1.1  
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/ronsou/10000001.pdf

───────────