千葉県:青少年健全育成条例改悪案の意見を募集

千葉県が策定した青少年健全育成条例「改正」案は、対面販売システム及によって実際には青少年には一人も図書を販売していないにもかかわらず自販機で出版物を販売した出版自販機業者に懲役刑を課したり、家庭や社会から孤立した青少年の居場所としても機能しているインターネットカフェマンガ喫茶への青少年の立入を制限するなど、不合理で有害無益な改悪案となっています。
みなさん、是非、千葉県に意見を送って下さい。
締めきりは平成17年1月6日です。募集受付けはすでに開始されています。
 

■千葉県
知事定例記者会見
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_hisyo/chiji/kaiken/index.html
知事定例記者会見概要 平成16年12月9日

【千葉県青少年健全育成条例・同施行規則の改正について】
(知事)
次の話題に移ります。千葉県青少年健全育成条例・同施行規則の改正についてです。有害情報の氾濫、青少年の深夜外出の増加、これが大変に問題になっています。また新たな性風俗も出現しているということですけれども、これに対処するために今青少年健全育成条例、それから同施行規則の改正を検討しております。このために皆さまから是非ご意見をいただきたい。
募集期間は平成17年1月6日までで、年を越しますけれども、県のホームページに改正概要を掲載しますのでそれをご覧になって、もっとこういうことを入れるべきだ、いや、ここはこう直すべきだというようなご意見を積極的にお寄せいただけたらうれしく思います。2月議会に上程する予定です。
まず、「有害図書等に関するもの」ですが、特にコンビニなどに、はっきり言って目を覆うような子供が見て決して望ましくないような有害図書と言っていますけれども、非常に大人の目から見ても子供に読ませたくないようなそういった書物がコンビニとか書店で並んでいる。大人の書庫と別のところに区分して陳列することが決まっているわけですけれども、違反者が多い。ですから、勧告や改善命令を出しても従わない時に罰則を設けようとしています。
それから2番目のことですけれども、こういった有害図書、有害がん具等の自動販売機への収納違反を繰り返す人が後を絶ちません。常習犯的に行っている人も多いので懲役刑を含む罰則に引き上げるということにしています。

次に「青少年の深夜外出に関するもの」ですが、深夜1時、2時でも子供たちが外を歩いているという状況で、深夜外出で補導される青少年が大変増えています。青少年が犯罪被害に遭うケースや犯罪を起こす危険性が増えているわけです。深夜青少年を連れ出す行為に対しての罰則を設けます。
3番目としてカラオケボックスインターネットカフェ及びマンガ喫茶の営業者に対し、青少年を深夜立ち寄らせることを禁止し、罰則を設けます。
それから「新たな性風俗に関するもの」としては、一つとして青少年から着用済み下着などを買ったりする行為を禁止し、罰則を設けます。女性の下着を売ったり買ったりするわけですね、それも使った下着を売り買いするというような大変何か、これも私たちとしてはちょっと目を背けたくなるようなこと、そういったことの氾濫というのは是非とも防ぎたいという考えからです。
4番目として青少年に対して性風俗関係の特定の接客業務に従事するように勧誘することを禁止し、罰則を設けます。その他、青少年からの古物の買受け制限の改正などを盛り込んでまいります。
どうぞ皆さま、ご自分の身の回りで気付かれたことを是非とも県の条例の中でどのようにそれを規制したり、あるいは罰則規定を設けたりしたらいいかご意見をお寄せいただきたいと思います。
◎質疑応答
千葉県青少年健全育成条例改正に関する記者団からの質問無し。

会見映像
http://www.pref.chiba.jp/stream/kaiken/041209/i/wmt.wvx
http://www.pref.chiba.jp/stream/kaiken/041209/i/real.ram
千葉県青少年健全育成条例・同施行規則の改正について県民の皆様の御意見を募集します
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kenmin/seisyounen/jorei/boshu.htm

募集期間
 平成16年12月8日(水)〜平成17年1月6日(木)
意見の提出方法
(1) 記載事項
 御意見、御住所、御氏名を明記してください。
(2) 提出方法
 ア 郵便、ファクシミリの場合 
   様式は任意です。「千葉県青少年健全育成条例・同施行規則の改正に関する意見」である旨を明記し て、下記の住所又はファックス番号へお送り下さい。なお、下記様式により郵送、ファクシミリされても結構です。
 イ Eメールの場合
  下記様式を添付のうえ、下記Eメールアドレスに送信してください。
意見提出様式
Word 形式(23.5KB)
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kenmin/seisyounen/jorei/yousiki2.doc
一太郎形式(22.0KB)
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kenmin/seisyounen/jorei/yousiki1.jtd
PDF 形式(6.82KB)
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kenmin/seisyounen/jorei/yousiki2.pdf
意見の取扱い
千葉県では、提出していただいた御意見を参考にして、条例・同施行規則の改正案を作成します。
また、提出いただいた御意見は、公表することとなりますので、あらかじめ御承知願います。
あて先及び問い合わせ先
住所:〒 260−8667
 千葉市中央区市場町1番1号
 電話:043−223−2291
 FAX:043−201−2613
 Eメール:seisyounen@mz.pref.chiba.jp
 千葉県環境生活部県民生活課青少年室
 青少年健全育成条例担当 市川、栗山
公表資料
(1) 千葉県青少年健全育成条例・同施行規則の改正について
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kenmin/seisyounen/jorei/kaisei.htm
(2) 千葉県青少年健全育成条例
(3) 千葉県青少年健全育成条例施行規則

千葉県環境生活部県民生活課
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kenmin/index.html
千葉県青少年問題協議会の概要
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kenmin/seisyounen/seimonkyou.htm

事務担当課 環境生活部県民生活課青少年室 
seisyounen@mz.pref.chiba.jp
電話 043-223-2288  FAX 043-201-2613

千葉県青少年問題協議会の議事録
※ウェブ非公開

■千葉県議会
http://www.pref.chiba.jp/gikai/index.html
会議録検索
http://wwwp.pref.chiba.jp/pbgikai/

2004.10.01 : 平成16年9月定例会(第4日目)
◯西尾憲一君 船橋市選出、自由民主党の西尾憲一でございます。
・・・・
次に、千葉県青少年健全育成条例の改正について伺います。
 新聞等の情報によれば、東京都では、有害な情報のはんらんや青少年が犯罪に巻き込まれる事件の発生など、青少年を取り巻く環境がますます悪化していることから、本年3月に東京都青少年の健全な育成に関する条例を一部改正し、本年4月から7月にかけて施行されています。具体的には、カラオケボックスや漫画喫茶、インターネットカフェなどへの青少年の深夜における入場の制限、着用済み下着等の買い受け行為等(生セラ)の禁止及び性風俗店等への勧誘(スカウト)の禁止などが新たな規制項目として盛り込まれました。
 我が県にも千葉県青少年健全育成条例があり、条例に基づいた青少年の健全な育成や非行防止のための取り組みを行っていますが、近年、この条例の大幅な改正はなされていないと伺っています。しかしながら、本県においても青少年を取り巻く厳しい状況は東京都と全く同様です。青少年が犯罪に巻き込まれる事件が多発しているほか、青少年による犯罪も増加しており、青少年問題が大きな課題となっていることは申すまでもありません。
 そこでお伺いいたします。千葉県青少年健全育成条例について見直し、改正する時期に来ていると思いますが、どうか。
 また、千葉県青少年健全育成条例第19条では、青少年からの質物の受け入れ、古物の買い受けの制限等が規定されています。具体的には、質屋、古物商は、青少年が保護者の委託を受け、または同意を得たと認められる場合以外には、青少年から質物をとって金銭を貸し付け、または古物の買い受け等をしてはならないとされています。しかしながら、この規定では古書籍──古本のことですが──の買い受けは除外されています。古書籍を除くこととしたのは、青少年の大半が学生であり、勉学の用に供するために書籍を売却する場合があることを考慮したためとされています。しかし、条例が制定された昭和39年当時はともかく、現在の経済状況に照らせば、古書籍を殊さら除外する理由は乏しく、また、最近では青少年が遊興費等を得るために書籍を万引きし、古物商に販売して対価を得るということも行われていると聞いています。
 そこでお伺いいたします。青少年からの古書の買い受けについても青少年健全育成条例の規制の対象に含めるべきと思うが、どうか。
◯知事(堂本暁子君) 自民党の西尾憲一議員の御質問にお答えいたします。
・・・・
次に、千葉県の青少年健全育成条例について見直し、改正する時期に来ていると思うが、どうかという御質問でございますけれども、これから社会を担う青少年が明るく健やかに成長することは、私たち、特にこの場に県民から負託を受けておられる議員はいつもおっしゃっていることでございますし、最近は大人のモラルの低下、それから社会情勢の変化を背景として、青少年を取り巻く社会環境は大変厳しい状況になってきております。また、青少年の犯罪に巻き込まれる事件が多発もしております。青少年による犯罪も増加しておりますから、これは大変厳しい状況。こういう状況の中で、昨年の秋及び本年春に開催された八都県市首脳会議において、青少年問題が大きく取り上げられました。青少年の深夜におけるカラオケボックスやインターネット、カフェ等の利用、コンビニエンスストアにおける有害図書の陳列方法などが議論されました。県としても、これらの課題に対応するために、今後、青少年健全育成条例の改正に向けて検討していきたいと考えております。議員御指摘のとおり、見直しし、改正する時期に来ているというふうに思いますし、八都県市が一緒にこういうようなことの共通の認識を持つことも大事かと思っております。実効のある条例改正を検討したいと思っております。
 次の、青少年からの古書の買い受けについて、青少年健全育成条例の規制の対象に含めるべきと思うが、どうかとの御質問ですが、青少年からの古書の買い受けの制限については、御指摘のように社会状況の変化もあることから、今後改正する方向で検討を進めたいと考えております。御指摘ありがとうございました。

◯本清秀雄君(続) えっ、何が。治安。そうだ、治安があったっけな。最後に治安についてお伺いしますが──治安が悪いな。本年、青少年による路上強盗が、非常に悪質な犯罪が日ごろ発生しています。また、高校の入学式前夜、数人の少年から呼び出された高校生が意識不明になるような重体になった、先週亡くなったという痛ましい事件が千葉県内で発生しています。このように、少年犯罪が目に見えて増加の一途をたどっておりますけれども、少年犯罪への対応というものが大変重要な問題であると感じているところであります。
 私の地元の松戸市の松戸警察署や松戸東署に伺いますと、非番の警察官まで動員するなどして、少年グループによるひったくりや路上強盗を捕まえたとのことで、大変御苦労されていることに敬意を表するものであります。しかしながら、こうした少年犯罪というものは、犯罪が発生してから検挙するまでには大変な苦労を要するものでありまして、何よりも少年たちが犯罪を行う前に未然に防止を図ることが、少年法の目的に掲げられている健全育成につながるものであると思います。
 そこで、県警本部長にお伺いします。
 第1点として、本県における少年犯罪の実態はどうか。
 第2点として、少年犯罪の未然防止のために、県警ではどのような対策を講じているのか。
 よろしく御答弁、大らかに願います。(拍手)
2002.06.28 : 平成14年6月定例会(第4日目)
◯説明者(伊藤哲朗君) 治安問題についてお答えいたします。
 本県における少年犯罪の実態はどうかというお尋ねでありますけれども、最近の少年犯罪を見ますと、社会を震撼させる凶悪、粗暴な犯罪は、確かに数年前と比べて増加しておりまして、昨年6月には船橋市内において少年3人が、これは、たまたま通りがかった大学生を金属バットなどで殴打して金品を奪い、殺害した事件や、先ほどお話のございました、本年4月に市原市内の少年6人が高校入学目前の少年を金属バットで殴打して死亡させた事件などが発生しております。
 本県における少年犯罪の主な特徴を見てみますと、全刑法犯で検挙された人員の約半数が少年であるということでありまして、しかも、その7割以上が中・高校生が占めているということであります。また、殺人、強盗などの凶悪犯罪の多発傾向に加えて、傷害などの粗暴犯もふえております。また、路上強盗及びひったくりで検挙された者の7割近くが少年だということとか、テレクラや出会い系サイトを利用した女子少年の性の逸脱行為が増加しているなどが挙げられます。少年が犯罪を犯した動機を見てみますと、カラオケとか、ゲームとか、飲食代等の遊ぶ金欲しさというものが全体の7割以上を占めておりまして、次いで生意気だとか、あるいは好奇心などの遊び感覚から犯行に及んだものが2割ほどおりまして、金が欲しい、頭にきたといったような短絡的、直情的な犯行が多くなっておりまして、少年の規範意識の希薄化というものがうかがえるところであります。一方、保護者の態度も、放任というものが大変多くなっておりまして、このほか、有害図書や出会い系サイトのはんらんなど、少年を取り巻く環境の悪化というものも進んでいるというふうに見られまして、こうしたものが犯罪増加の要因となっているというふうに考えております。
 こうした少年犯罪の実態を踏まえての県警での未然防止の対策は何かというお尋ねでありますが、警察としましては少年非行総合対策という形で、第1には、少年事件の厳正な捜査を行いまして、非行を犯した少年に対し、自己の行為の重大性を認識させて反省を促す、第2に、街頭補導等を強化しまして、喫煙や深夜徘かいなど、非行の入り口段階での指導、助言を行う、第3に、薬物乱用防止教室の開催やタッチヤング活動などによりまして、少年の規範意識の醸成を図る、第4に、有害図書の撤去など、少年の非行を助長する有害環境を浄化するなどの対策を推進しているところであります。このほか、千葉県警察少年センターの体制を強化しまして、昨年及び一昨年に京葉地区及び東葛地区にそれぞれ地区センターを開設したところでありまして、非行少年に対する継続的な指導であるとか、悩みを持つ少年や保護者を対象とした相談活動、さらには犯罪被害少年及び家族に対するカウンセリング等の支援活動に取り組んでいるというところであります。しかしながら、少年犯罪の未然防止は警察のみで達成できるものではなく、より基本的には、家庭、学校を初め、少年の周囲にいる大人が少年の規範意識や健全な対人関係を築く力というものを身につくように努めていくことが何よりも大切ではないかというふうに考えております。
 以上でございます。

 
船橋市市民のみなさん、流行熱のように意味のない出版流通規制強化を推進する本清秀雄県議他、青少年育成条例改悪に賛成する議員、知事を落選させましょう。
 

■西尾憲一千葉県議会議員自由民主党千葉県議員会/船橋市)

http://www.k-nishio.com/
議会活動活動報告[2004年11月号]
青少年健全育成条例の見直しを
http://www.k-nishio.com/report/200411.html

新聞等の情報によれば、東京都では、有害な情報の氾濫や青少年が犯罪に巻き込まれる事件の発生など、青少年を取り巻く環境がますます悪化していることから、本年3月に「東京都青少年の健全な育成に関する条例」を一部改正し、本年4月から7月にかけて施行されています。
 具体的には、カラオケボックスや漫画喫茶・インターネットカフェなどへの青少年の深夜における入場の制限、着用済み下着等の買受行為等(生セラ)の禁止及び性風俗店等への勧誘(スカウト)の禁止などが新たな規制項目として盛り込まれました。 我が県にも、「千葉県青少年健全育成条例」があり、条例に基づいた青少年の健全な育成や非行防止のための取組みを行っていますが、近年この条例の大幅な改正はなされていません。
 しかしながら、本県においても青少年を取り巻く厳しい状況は東京都と全く同様です。青少年が犯罪に巻き込まれる事件が多発しているほか、青少年による犯罪も増加しており、青少年問題が大きな課題となっていることは申すまでもありません。したがって、県青少年健全育成条例について見直し、改正する時期に来ていると思います。

メール送信フォーム
※「有害な情報は氾濫していません。氾濫しているのは科学的に有害ではない情報を有害だと信仰しているオヤジたちです。これ以上科学的に根拠のない理由で自由を制限しないでください。」といった意見を送信してください。
http://www.k-nishio.com/mail.html

■本清秀雄千葉県議会議員(自由民主党千葉県議員会/松戸市)

http://www.pref.chiba.jp/gikai/meibo00/meibo00-53.html

───────────
参考ログ。

■北の系
資料/東京都青少年健全育成条例改正問題(目次)
http://zirr.hp.infoseek.co.jp/020338.html
資料/12都道府県青少年対策主管課長会議(2)
「遠隔監視システム付自動販売機」により有害図書類を青少年に販売している業者への対応について
※千葉県は遠隔監視で成人だけに販売している実質的に対面販売である自動販売機を「対面販売ではない」と不合理で不当な判断を示しています。
http://zirr.hp.infoseek.co.jp/020348.html
■kitanoのアレ
警視庁が東京都青少年健全育成条例の深夜外出規制を初適用
↓※改正青少年健全育成条例についての宮台氏のコメントに注目!
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20040703#p1
青少年健全育成:「因果はなくとも取り締まれ」はメディアリテラシーなのか?
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20041206#p1
鳥取県青少年健全育成条例改悪:出版物流通規制強化へ
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20041112#p1
京都府青少年健全育成条例改正案に対する意見を募集
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20041026#p2
吠える竹花副都知事「おらっ、とっととシールつけんかい!」
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20041022#p3
大阪府:図書包装義務化=成人の立ち読み規制検討へ
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20041010#p1
「健全育成」関連ニュース
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20040731#p2
青少年政策知事独裁体制確立:青少年育成総合対策推進本部を設置へ
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20040727#p1

───────────